ブログのようなもの

PORTUS 2012/4/26(木)

ウィルコムより、PHS の音声通話とメール+ソフトバンク ULTRA SPEED のWiFiルーター という機種「PORTUS」が発売されました。

ウィルコム同士の通話とメール、ULTRA SPEED を使ったデータ通信(PORTUS自身にブラウザ機能は無い)で、月額3,880円、他社への電話は21円/30秒(誰とでも定額 980円 の追加で、月500回まで10分以内の電話が誰とでも無料)ということで、iPadを買ったばかりということもあり、興味を持ちました。
が、以下の理由で見送ることにしました。

・ULTRA SPEED が不安
 エリアもそうですが、速度や帯域制限も気になります。ソフトバンクだもん。
 4Gとの違いもよく分からん。
 また、BSデジタル放送と電波干渉しているらしいです。

・セイコーインスツル製ということで、感度も不安
 あまり、評判良くないです。

・ソフトバンクWiFiスポット(2年間無料)が使える
 よく使うと思われる行きつけのBarを含め、意外とWiFiスポットが使えました。
 窓際ではありますが、自宅でも接続できたのは驚きでした。

・MiFi2372 が使えるようになった
 前記事のように、ヤフオクで入手したWiFiルーターが使えるようになりました。
 使用しているSIMは、b-mobile U300 で、若干遅いですが、自宅の奥でも全然問題ないです。
 こちらは、月1,800円程度から使用可能。縛りも無し。エリアはdocomoと同じ。

ということで、そろそろ3年になりますが、Willcom03 を使い続けます。
誰とでも定額も解約しました。